top of page
検索


折尾駅ウォーキング|福岡県北九州市
福岡県北九州市の折尾地区総合整備事業でJR折尾駅の駅舎建て替え及び線路の一部ルート変更工事が行われていますが、ホームと線路の一部が完成に近づき、安全に歩ける状態になったようでウォーキングのイベントが行われました。 さっそく受付でマップを受け取り会場へGO!...
4147no1shop
2016年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


手作りのクリスマスプレゼント
手作りした石鹸をプレゼント用に包装してセットにしてみました。 ラベルも自作してみましたヾ(≧▽≦)ノ リボン巻いたりして可愛いもの作ってみました。それぞれ中身の石鹸のイメージに合わせたパッケージにしました。手作り石鹸なのでパッケージも手作り感満載です。ローズマリーなどハーブ...
4147no1shop
2016年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


手作りハンドクリーム
好評だった手作り石鹸ですが、女性たちから「ハンドクリームはないの?」とリクエストを頂き作ってみましたヾ(≧▽≦)ノ 主成分は蜜蝋で、他にはココナツオイルやホホバオイル、シアバター、スイートアーモンドオイルなどのオイルを加え保湿・潤い効果のあるハンドクリームに仕上げています。...
4147no1shop
2016年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


熊本観光|熊本城、加藤神社
先日熊本まで行ってきました。ある用事を済ますために行ったのですが、時間が許す限り楽しんできました。熊本とは言っても八代まで行ったので、北九州市からだと高速でも3時間半ほどかかりました。 朝早く出たので宮原サービスエリアで軽く朝食をとりました。あか鶏の炭火焼きとあか牛のコロッ...
4147no1shop
2016年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


大島|福岡県宗像市
先日家族で福岡県宗像市の島、大島へ観光を兼ねて食事に行ってきました。大島は地島・沖ノ島とともに宗像大社の宗像三女神で有名な島です。 神湊港からフェリーおおしまに乗って25分で大島のフェリーターミナルに到着。 神湊港から15分頃までは船外で潮風に吹かれながら遊覧気分ですが、1...
4147no1shop
2016年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


手作り石鹼
手作り石鹸が熟成期間も終了し、解禁になったのでラッピングして同僚に配ってみました。ラッピングを考えるのは楽しいですが、実際にラッピングする作業はとっても地味で根気が必要ですね。人件費と材料費、コストを考えると1個単価100円は超えてしまいます(;´Д`) コストを考えていた...
4147no1shop
2016年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


車買換え ~その3
メルセデスベンツCクラスAMGスポーツパッケージプラスの購入を見送って次なる候補を検索していましたが、最近気が付いたことがありました。BMW118では両親共かなりかがんで乗降していて足腰が弱ってくるとそれも簡単にはいかない様です。ビッグセダンでも乗降時の姿勢はあまり変わらな...
4147no1shop
2016年11月23日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


車買換え ~その2
BMW118i(E87)からの乗り換えで、メルセデスベンツCクラスAMGスポーツパッケージプラス(W204後期型)を検討中です。前期型に比べスーパーチャージャーからターボに変更されたエンジンや質感が増したインテリアなど、大幅にアップグレードされています。安全面に関しても流石...
4147no1shop
2016年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:123回
0件のコメント


車買換え ~その1
現在乗っているBMW118i(E87)が遂にオイル漏れ、クーラント漏れ、リアのウォッシャー詰まり、走行距離9万キロ突破に加え来年3月には車検がきます。加えて、以前エンジン不調でディーラーで診てもらった結果、点火タイミングの不良履歴が出ているとの事で、この症状が出ると近いうち...
4147no1shop
2016年11月13日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


ごつ盛り 担々麺|東洋水産 マルちゃん
煎り胡麻の香ばしい香りとコクが感じられます。 液体スープを注ぐと辛そうなスープの色に驚きますが、味見してみると意外と辛くなく、逆に少し甘く感じます。この甘みはスープに使われている白味噌ですね。ですが、後からジワジワと汗が出てきます。担々麺には不可欠のミンチもニラも流石に少...
4147no1shop
2016年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


BMW118i (E87)オイル漏れ
溜まったオイルを拭き取っておきます。 2日程で小さじ1杯くらいオイルが溜まっています。 その他はオイル漏れなどは見られず、滲んだオイルで汚れている程度です。 だいぶ前からエアコンから室内に焦げ臭いにおいが侵入してきていました。多分この溜まったオイルがこぼれ、焼けたオイルの臭...
4147no1shop
2016年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


プロハンドラー|ミタニコーポレーション
電動工具や車のメンテナンスで使用するために購入しました。 手の甲はメッシュ生地で蒸れを防いでくれます。甲の一部分には当たりの良いクッション性のある生地があてがわれています。 手のひらはPU、指先部分はバックスキン調のEVAで耐久性を持たせています。手のひらにはシリコン樹脂で...
4147no1shop
2016年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


ラーメン|スシロー
豚骨ラーメン スープはうまかっちゃんを薄めたようなサッパリ薄味。麺は中太麺で、少しのど越し悪い感じでした。トッピングは高菜とチャーシュー、後乗せの紅ショウガとなります。高菜とチャーシューはしっかりと味が付いていて美味しい。スープが薄味なので、高菜や紅ショウガと...
4147no1shop
2016年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


eK wagon|MITSUBISHI
父の車を車検に出した代車として三菱のeKワゴンを貸し出して頂きました。折角なので少し乗ってみました。 吊り目のライトにウインカーのC形、メッキの2本ライングリル、スチーポインテッドスター(〇が付いていないけど・・・)パーツだけ見たらベンツに見えてきた(;^ω^)...
4147no1shop
2016年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


DSISソルボウォーキング|SORBOTHANE|三進興産株式会社
以前使用していたインソールがクッション性にヤレが感じられるようになったのと、足裏の痛みが完全には改善されなかったので、今回DSISソルボウォーキングを購入してみました。 購入する際のプラス要素としては、病院で勧められたサポーターがソルボだったので。ウォーキングをチョイスした...
4147no1shop
2016年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ソルボ トゥクッション|SORBOTHANE|三進興産株式会社
足裏の指の付け根が痛み、歩くのも辛い状態が続いています。病院で貰ったソルボ横アーチサポーターでは完治しなかったので、つま先用のソルボを購入してみました。女性用ということで、大きめのサイズの物を購入しました。 装着感はソルボ部分が薄く、違和感は少ない。薄すぎて効果あるの?と思...
4147no1shop
2016年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ソルボ ヨコアーチ サポーター|SORBOTHANE|三進興産株式会社
足の指の付け根が痛くて、歩くのも辛い状態になり病院へ行ってきました。安全靴を履いて重いものを運んだり、立ち仕事で負担が来たようです。 診察後、医者にソルボの横アーチサポーターを勧められました。 しばらく使ってみた感想。 歩くのも辛い痛みは無くなったものの、完治には至らず。ま...
4147no1shop
2016年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン|東洋水産 マルちゃん
ごつ盛りシリーズはこのボリュームにいつもやられます。 今回は台湾ラーメンを頂きました。 一番に目に付くかやくは台湾ラーメンなのでネギじゃなく、ニラになっています。 ミンチ肉も容量に対して少なめですが、入っています。もうちょっと頑張って欲しい所です(;^ω^) ...
4147no1shop
2016年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


スパイスタイム マンゴツリー東京監修 チェンマイカレーラーメン|明星
東京・丸ビル35階にあるタイ料理専門店マンゴツリー東京監修のカレースープのカップラーメンです。 カップのフタからもクリーミーな香りがしてきます。 カレーの香りは食欲を刺激しますね。 まずはスープを味わってみます。スープは少しピリッとする、まろやかでクリーミー。ココナツミル...
4147no1shop
2016年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン|明星
都内に3店舗を構えるインド・パキスタン料理店の銀座デリー監修のカレーラーメン。 お店のNo.1メニューであるカシミールカレーをアレンジしたスープのようです。 カシミールカレーは、スパイスの効いた極辛のカレーです。 黒くてサラサラとしたスープが特徴です。...
4147no1shop
2016年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page