top of page
検索


冷しゃぶスパサラのメガ盛り作った|男の料理
コンビニの冷しゃぶスパサラ美味しいよね いつもコンビニで買う昼ご飯は豚しゃぶのパスタサラダです。このサラダ美味しいですよね。豚肉とパスタでお腹にも溜まって満足感もあり、リピート率メチャ高いです。だた、以前は胡麻ドレッシングが付いていたと思いますが、最近は青じそドレッシングが...
4147no1shop
2019年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


ちゃぶ屋で飲み会開催|北九州市黒崎
飲み屋には疎くて・・ 二年近く激務を共にしてきた同僚が派遣元の都合で退職、転勤になったので送り出しの飲み会に行ってきました。最寄り駅の近くのお店に少人数でワイワイやってきました。 私はお酒を全く飲まないので、居酒屋やバーなどお酒を飲むお店には全く疎いのでお店選びに一苦労し...
4147no1shop
2019年6月2日読了時間: 4分
閲覧数:11回
0件のコメント


漢がポテトサラダを作ったら|男の料理
食べたきゃ作ればいいじゃん みんな大好きポテトサラダ。無性に食べたくなことありますよね。仕事中にポテサラ食べたいなぁ・・・などと思ってしまったが最後、仕事終わるまでポテサラのことばかり考えていました。材料はあったっけ?玉ねぎあと1個あったなぁ、ハムは・・・ベーコンスライスが...
4147no1shop
2019年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


LAVONSの洗濯洗剤と柔軟剤使ってみた
お洒落なボトルが目を引くラボン ドラッグストアに行ってLAVONSの洗濯用洗剤と柔軟剤を購入しました。ドラッグストアには多くの洗濯用洗剤が陳列されていて、特徴も効果も様々。部屋干しでも嫌な臭いを抑える機能、とにかく白くなる漂白機能、柔軟剤入りでふんわり仕上げる機能、いい香り...
4147no1shop
2019年5月27日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント


連休で痛めた肩・腰・筋肉にバンテリン貼ってみた
大型連休の作業で痛めた筋肉にバンテリン 平成から令和へ、大型連休で普段できない事をまとめてやっちゃいましょう!と張り切って洗車やリフォーム、部屋の大掃除など、結構体を動かす作業をまとめて片付けました。張り切り過ぎて、やっぱりというか当然というか普段の怠惰な生活が祟って筋肉痛...
4147no1shop
2019年5月21日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


室外機カバーをDIYでリフォーム
痛んできた室外機カバーに木材保護塗料を塗ってリフォーム 大型連休を利用して時間のかかる作業を片付けていくことにしました。最近気になっていたエアコンの室外機カバーの劣化。ガーデニングで花やハーブを育てていますが、庭の隅に設置された室外機が味気なく雰囲気も壊してしまうので購入し...
4147no1shop
2019年5月5日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


MA-1タイプ カメラバッグ|ALPHA社
古くなったカメラバッグを新調した もう何年も使っているカメラバッグがかなりくたびれてきたので新しいカメラバッグを探していました。以前はフィルムの一眼レフを使っていたので、交換レンズや予備フィルム、ストロボなど入れて持ち歩くので大きめのバッグを使っていました。今はチョット出か...
4147no1shop
2019年4月21日読了時間: 5分
閲覧数:109回
0件のコメント


うまかっちゃん黒豚とんこつ 鹿児島 焦がしねぎ風味|ハウス食品
うまかっちゃんシリーズの黒豚とんこつ とんこつ味の即席袋麺の定番、うまかっちゃん。今や一体何種類出ているのか分からないくらい出ている人気シリーズのラーメンですよね。うまかっちゃんは1979年に九州限定で発売されて以来、長く愛されている銘柄で豚骨の即席ラーメンといえばうまかっ...
4147no1shop
2019年4月16日読了時間: 4分
閲覧数:163回
0件のコメント


シュレッダー P5GCX|アイリスオーヤマ
Mr.Maxで買って何年か使っていたシュレダーが遂に壊れてしまいました。通電はするのにカッターが回らない。分解してみるとカッターを回すためのギヤが半分削れて空回りしていました。試行錯誤して残った半分にギヤが噛むように修理して使っていましたが、その半分のギヤも削れてしまい完全...
4147no1shop
2019年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:174回
0件のコメント


Honda FREED を12ヶ月点検に出してきた
私の普段使い、足になってくれているHONDA FREED GB3はホンダディーラーのHondaの定期点検パックまかせチャオに加入しています。半年ごとに点検+エンジンオイルとオイルフィルター交換をやってくれるサービスです。今月は12ヶ月点検の月という事で予約を入れておきました...
4147no1shop
2019年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


YBC チップスターショコラ【セブンイレブン限定】食べてみた
高級菓子に衝撃 帰宅途中にセブンイレブンでお弁当、飲み物をカゴに入れてフラフラ店内を物色。おやつを食べ尽くしていたことを思い出してお菓子コーナーへ。ここのセブンイレブンは飴、ガム、ポテトチップス、チョコレートくらいしかなく、どうしたもんかと物色していると一際高そうなパッケ...
4147no1shop
2019年1月10日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


Wi-Fi中継器 Air Station WEX-1166DHP|BUFFALO
2回線契約は経済的ではないので 私の作業場は母屋と部屋や廊下などで繋がっておらず、少し離れた所にあります。その為インターネット回線を作業場と母屋の2回線契約しています。支払いもそれなりにかかってしまうので、できれば1回線にまとめたいと思っていました。線を作業場まで延長すれば...
4147no1shop
2019年1月6日読了時間: 5分
閲覧数:65回
0件のコメント


貝印のせん切り器買ってみた
スライサーも色々あって 私はサラダが好きで、食べるとなるとボール一杯食べちゃいます。なのでキュウリやニンジン、大根などを簡単にスライスできるスライサーはマストアイテムとなっています。今まで使っていたスライサーが使えなくなってしまったので、新しく購入することにしました。百円シ...
4147no1shop
2018年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


大きなゲーミングマウスパッド買ってみた|SANWA SAPPLY
小さなマウスパッドでは役不足? 今まで小さな四角のマウスパッドを使っていましたが、ゲームをプレイしている最中にマウスパッドがズレたり、マウスを大きく動かしたりした時にマウスがマウスパッドから外れてしまう事がありました。ズレたマウスパッドを戻してる間にやられたり、マウスがマ...
4147no1shop
2018年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント


logicoolのゲーミングヘッドセット G433買ってみた
特にこだわりはないけどヘッドセットを買い足しました ヘッドフォンはPanasonic RP-WF7H コードレスを使っていました。7.1chデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンで、薄型フラット トランスミッターによりジャンルに最適な設定で楽しめます。長年愛用していました...
4147no1shop
2018年12月9日読了時間: 8分
閲覧数:1,441回
0件のコメント


T-falの28cm IHハードチタニウム・プラス フライパン買ってみた
定番のT-falのフライパン買いました IH対応のフライパンを買い足しました。今回はというか今回もなんですけど、安定のT-falです。焦げ付かないお手入れ楽々フライパンの代名詞ですね。あとT-falといえば最適温度が見えるTマーク。メイドイン・フランスというのもフランス料理...
4147no1shop
2018年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:60回
0件のコメント


2.5インチSSDケース買ってみた|ORICO
外したSSD用にケースを買いました。検索するといろいろ出てきましたが、最近は工具いらずでカセットみたいにガシャポン装着でOKみたいなものが主流みたいですね。そして2.5インチだと持ち運びする方も多いのか本体がプラスチック製で軽量に作られている製品が多いようです。...
4147no1shop
2018年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


PCのSSDを容量アップ|SSD 860 EVO 500G|SAMSUNG
最近、ゲームや動画、その他のアプリ、ソフトが増えてきてOSもWin10にし、とうとう240GBのディスクも容量が足らなくなってきてきので、今度はメインのディスクを500GBのSSDに換装することにしました。1TBのSSDも候補にあがりましたが、現状1TBは必要ないと思ったの...
4147no1shop
2018年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


LEDランタンライト&紫外線誘引式電撃殺虫灯
我が家の庭にはとにかく蚊が多い。庭に植物を植えていたり、隣の家の茂った樹や草でできた木陰や水溜りで居心地が良いにだろう。家を建てる時にも業者の方からここはとにかく蚊が多くて・・・とぼやきの声が聞かれたくらいです。 丁度ネットで買い物したときのポイントが失効する時期だったの...
4147no1shop
2018年10月21日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント


エンジンがかかりません|HONDA S2000
車検に出してから2年と数カ月、ガレージに入れたままにしてあるHONDA S2000。気が付くと2年を過ぎ、車検も切れていたので、そろそろメンテナンスもしないとなぁと思いながらエンジンをかけてみることにしました。ところがエンジンがかからない。
4147no1shop
2018年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント
bottom of page