top of page
検索


回転寿司|ほとめき市場 一太郎
いつも惣菜や鮮魚を買いに行く、ほとめき市場一太郎へドライブがてら行ってきました。今回は行こう行こうと言って入店していなかった回転ずしを食してみることにしました。国道200号線沿いに車を走らせると大きな赤い鯛の看板が目に入ってきます。とても大きいので目立っていて分かりやすい。...
4147no1shop
2018年2月15日読了時間: 3分
閲覧数:81回
0件のコメント


ヘッドホン付きVRヘッドセット GH-VRHB-BK|GREEN HOUSE
以前、ゲームセンターで見かけたスマホ用VRゴーグルですが気になって価格を調べてみました。意外と安く、これなら仮にガッカリな感じでも心のダメージが少なくて済みます。検索すると各メーカーから色々と販売されています。数が多すぎてどれにするか本当に迷ってしまいます。そこでタイプを絞...
4147no1shop
2018年2月12日読了時間: 5分
閲覧数:131回
0件のコメント


さんぞくや鍋|食処さんぞくや
寒い日が続いて温かいものが食べたくなりますね。家で鍋も良いけどお店の自慢の味も良いもんです。急遽家族で鍋を食べに行くことにしました。 今回のお店は食処さんぞくや。小さい頃から時々利用しています。昔は鍋料理専門店でしたが、最近は多様なメニューでファミレス顔負けですね。特にセ...
4147no1shop
2018年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


全国道の駅うまいもの展|響灘緑地グリーンパーク
先日の休日に北九州市の響灘緑地グリーンパークで開催された全国道の駅うまいもの展に行ってきました。響灘緑地グリーンパークには時々開催されているイベントやフリーマーケットに来ています。頓田貯水池に隣接しているので、春は桜を見ながら貯水池をのんびりドライブしたり、カンガルーやワラ...
4147no1shop
2018年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


N-BOX|HONDA
愛車の車検に伴い代車としてHONDA N-BOXを借りることが出来ました。残念ながらこの日は小雨が降る天気だったので画像には細かな水滴が付いています<m(__)m> さて外観デザインですがBOXの名の通りスクエアな印象で可愛いですね。デザインはキープコンセプトで良く練り込ま...
4147no1shop
2018年1月28日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


この景色も見納めか・・・|スペースワールド
買い物に行く途中、スペースワールドの前を通りました。学生時代にアルバイトしていたときから見慣れた風景ですが、この景色も見納めですね。開園当時は今ほど絶叫マシンもなく、テーマパークとしては完成前という感じでしたね。色々と思い出のある場所ですが無くなってしまうのは寂しい限りです...
4147no1shop
2018年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


chromecast|Google
貰てそのまま箱から出すこともなく、ずっと仕舞ったままになっていたchromecastを使ってみた。今まではタブレットをテレビに有線で接続して視聴していましたが、タブレットの液晶が液漏れしてしまい使わなくなってしまいました。そんな時、甥っ子が帰省した際に家に泊まることになりゲ...
4147no1shop
2018年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


北九州市は薄っすら雪が積もりました
北九州市、今朝は薄っすら雪が積もり、日か影や車の通りが少ない場所は滑ります。 場所によっては車の移動はとても注意が必要です。大きな通りは大丈夫かな? 今日は 早めに出かけよう。 #乗り物 #旅行
4147no1shop
2018年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


テストサーバーアップデート|PUBG
エウレカ! PUBGのテストサーバーにアップデートがキタ━━(°∀°)━━━ 目玉はチート対策のリプレイモード改善とCrate boxの追加ですね。 メチャかっこいいぞ! レアアイテム当たらないかなぁ人´ω`)オネガイ~!...
4147no1shop
2018年1月9日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント


あったか鍋フェア ランチバイキング|グローバルアリーナ GA倶楽部
年末に正月用の食材を買い出しに出かけたついでに昼食をとることにしました。何を食べるか会議の末、久しぶりにGA倶楽部のバイキングに行こうと決まりました。一時期、月2回のペースで行っていましたが、食べ過ぎに気を使い、行くのを控えていました。到着すると施設内は年末にもかかわらず、...
4147no1shop
2018年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


マウスバンジー ANTARES FXR-BCC-01|FOXXRAY
ゲーミングマウスを購入したときについでに購入したFOXXREYのマウスバンジー。あまり必要性を感じませんでしたが、それほど高価な物でもないし、カッコいいからという安直な考えだけで購入を決定。似たような商品をかなり昔に仕事用に使ってみましたが、マウスのコードが硬かったのかマウ...
4147no1shop
2018年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ゲーミングキーボード G213 PRODIGY|Logicool
PCでオンラインゲームをより楽しむためにキーボードをゲーミングキーボードに変えてみました。ゲーミングキーボードなんて必要ないと思っていましたが、専用のソフトウエアで拡張キーにコマンドを割り当てたり、反応して欲しくないキーを無効にしたりできて流石ゲーミングキーボードだと思わせ...
4147no1shop
2018年1月6日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント


ゲーミングマウス G300S|Logicool
普段、仕事用に購入したワイヤレスキーボードと付属のマウスを使っていますが、オンラインPCゲームのPUBGをプレイするためにゲーミングマウスLogicoolのG300Sを購入しました。 このゲーミングマウスを購入した理由としては、ボタンが複数付いていて機能を振り分けられるとい...
4147no1shop
2018年1月3日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント


2018年 年越しそば
明けましておめでとうございます。 毎年、製麺所で働いている親戚の娘が蕎麦をくれるので、決まって年越し蕎麦はそのそばを使って自宅で食べます。今年もいつものように相変わらず頂けました。歳を取ってくると、毎年相変わらずというのがとても有難く感じてくるものなんですよね。毎年変化を求...
4147no1shop
2018年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ヘッドセット HS-HP18UBK|ELECOM
通常私はワイヤレスヘッドフォン、Panasonic RP-WF7H を使っているのですが、このヘッドフォン2.4GHzデジタル無線伝送方式で7.1chの臨場感を手軽に楽しめる優れもの(購入当時)なのです。ですが、今熱くプレイしているPCネットゲームのPUBGを遊ぶときに何と...
4147no1shop
2017年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


NVIDIA GERORCE GTX1060 6G/OC/DF|玄人志向
今まで使っていたグラフィックカード、NVIDIA GeForce GTX460 GALAXYの風神から玄人志向のNVIDIA GEFORCE GTX1060-6G/OC/DF に交換しました。通常の使用ではGTX460でも何ら不便は感じませんでしたが、PCゲームのPUBG(...
4147no1shop
2017年12月23日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


超初心者のPUBG|PCゲーム
世界大会が開かれるなど、アーリーアクセスのゲームながら相変わらず大人気のPCオンラインゲームPUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)ですが、ついに新マップがテストサーバーでリリースされました。今までのマップでアップデートを重ねていたテストサーバ...
4147no1shop
2017年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント


大分県・宮崎県の旅 ~その4|高千穂峡|宮崎県
大分県・宮崎県リベンジの旅、最終目的地の高千穂峡です。見どころは何といっても切り立った崖の間を流れる清流と崖上から流れ落ちる滝です。絵葉書や観光ガイドでお馴染みの人気スポットです。水は透明ではなく青く、周囲の景観と相まって神秘的です。少し残念だったのは紅葉のピークには少し早...
4147no1shop
2017年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


大分県・宮崎県の旅 ~その3|天岩戸神社|宮崎県
大分県・宮崎県リベンジ再訪の旅の目的地、天野岩戸神社にやって来ました。前回は真っ暗で何も見えませんでしたが、今回は明るいうちに無事到着です。天野岩戸神社専用駐車場は少し狭く、観光客で賑わう季節は近くの小学校が駐車場として開放されています。駐車場に車を停めて砂利道を進んで鳥居...
4147no1shop
2017年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


大分県・宮崎県の旅 ~その2|岡城跡|大分県竹田市
今年最後の連休を使って宮崎再訪のリベンジドライブですが、途中、大分県竹田市を通過中に岡城跡の看板を発見。急遽家族会議で行ってみたいということで岡城跡に寄道することになりました。大分県竹田市と言えば水曜どうでしょうファンなら即座に思い浮かべる、そう!ごとう姫だるま工房がある地...
4147no1shop
2017年11月26日読了時間: 4分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page